
ペルー|ユルデル エレーラ 浅煎り
Peru|Ylder Errera
口に含むと花やかな香りが繊細に広がり
冷めるにつれプラムや黄桃のような穏やかな果実味
ブラウンシュガーの甘さが綺麗に心地よく続く
昨年も買わせていただいたラ フロール デル バジェのイルデル エレーラさん。
今年はより繊細な花やかさと、心地良い余韻がいつまでも飲んでいたくなる
素晴らしいコーヒーになっています。
ぜひお試しください。
以下、インポーター様資料より
ユルデル・エレーラは、アマゾナス県ロンヤ・グランデ地区で生まれました。彼は、高品質なコーヒーの生産に専念する家族のもとで育ち、幼少期からその技術を学びました。その後、国際ビジネスを学ぶために大学に進学し、卒業後は故郷に戻って、小規模生産者たちと共にエクスポーターNorcafeを設立することを決意します。
たくさんの努力と犠牲のもと、Norcaféは2016年にアメリカへのスペシャルティコーヒーの輸出に成功しました。
その時、ユルデルは若き協同組合の会長を務めていました。
彼はスペシャルティコーヒーの栽培を推進し、自身の農園「LA FLOR DEL VALLE(ラ・フロール・デル・バジェ)」も経営しています。農園の面積はおよそ2ヘクタールで、両親から学んだ知識と、新たなウォッシュドプロセスなどの工程を組み合わせ、数年にわたり素晴らしいコーヒーを生産しています。
ユルデルは今後も新しいプロセスを試みる予定であり、現在もノルカフェ組合のパートナーたちを率いて活動を続けています。
LA FLOR DEL VALLE 農園について
この農園は「甘美さ(dulzura)」を象徴しており、フローラルな香り、ドライフルーツ、明るさ(ブライト)といった風味が特徴です。
Norcafe プロジェクトについて
Norcafeは、小規模生産者の子どもである若い大学生たちが、「品質と機会の継続的な向上を目指して共に働く」という共通の目的を持って結成した協同組合です。2015年に100世帯の参加で正式に設立され、現在では470以上の家族がこのプロジェクトの一員となっています。
Norcafeには、様々な地域の400以上の生産者が所属しており、特に若い家族が多く、カトゥーラ、ティピカ、ブルボン、パチェス、カトゥアイといった伝統品種を栽培しています。選択的な収穫や、収穫当日または翌日に果肉除去を行うなど、多様な発酵手法を取り入れており、高地のエリアでは発酵時間が長く、乾燥をゆっくり行うことで、優れたコーヒーを生み出しています。
持続可能性について
「私たちのミッションは市場へのアクセスを提供するだけではなく、収穫前のプロセス——草刈り、選定、害虫・病害の管理、施肥、生きた防風林の植え付け、水資源の保全といった環境に優しい農法——の改善にも取り組んでいます。
私たちはフェアトレードやその他の有機・持続可能な基準を遵守し、社会的・経済的・環境的責任を果たしています。
さらに、Norcafeは生産者への支払いに関しても完全に価格の透明性を保っています。
生産国 : ペルー
生産者 : ユルデル エレーラさん
農園名 : ラ フロール デル バジェ
エリア : アマゾネス州ロンヤ グランデ県
標高 : 1,900-2,000m
品種 : カトゥーラ、ブルボン
精製処理: ウォッシュド
焙煎度合: 浅煎り
-------------------------------------------
・400gまでのご注文は全国一律250円(ポスト投函)か、ヤマト運輸の発送をお選びいただけます。
・6,000円以上ご購入いただくと送料無料で承ります。
・豆のままでご購入の場合、焙煎日から60日ほどかけてゆっくりお楽しみいただけます。粉でご購入の場合、ご到着後できるだけ早くお楽しみください。
受取は現在不可能です
あなたへのおすすめ